診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / | / |
★土曜午後:14:30~16:30
休診日:木、日、祝
2024年9月25日
10月1日(火) 午前は保育園の歯科健診のため休診とさせていただきます。
午後は通常通り診療いたします。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2024年9月15日
クラプロックス キッズをご愛用の方必見!
キッズ初となる特別仕様が数量限定で入荷しました!
赤と青の2本セットでとっても可愛い柄となっております。
ご兄弟でお使いいただいてるかたやプレゼントにも最適かと思います♪
数が限られておりますのでご注意ください。
お電話でのお取り置きも可能ですのでご希望の際は早めのご連絡をお願いします。
2024年9月1日
9月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
9月4日(水) 14:00~18:30 9月18日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2024年8月15日
こんにちは!
クラプロックス トラベルセットご愛用の皆様
大変長らくお待たせいたしました。
トラベルセット用のブラシの替えが全色ご用意できました!!
今までと同じ色にするも良いしお好きな色をお選びいただくのもありですよね♪
毎日お使いいただいているかたは3ヶ月ごとの交換をおすすめいたします。
狙っている色があるようであれば早めにゲットしてください!
お電話でのお取り置きも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
2024年8月1日
8月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
8月7日(水) 14:00~18:30 8月21日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2024年7月15日
皆さまこんにちわ!
梅雨が明けいよいよ夏本番となりましたね。
当院のリースも夏らしい爽やかなものに変わりました。
実は夏こそ虫歯に気を付けていただきたいんです!
外が暑くてアイスやジュースなど冷たい甘いものを口にする機会が増えると思います。
また、暑さで口の乾燥も虫歯を引き起こす原因のひとつです。
ですが、甘いものを食べたり飲んだりしたからといってすぐに虫歯になるわけではありません。
長時間お口の中に甘いものが残って酸性になってしまうことで、虫歯のリスクが高くなってしまうのです。
甘いものを食べたり飲んだりしたあとは、水でうがいをしたり歯磨きをするように心がけましょう!
虫歯予防には定期的な歯のクリーニングも重要となっていますので、3ヶ月ごとの健診とクリーニングをおすすめします。
2024年7月1日
7月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
7月3日(水) 14:00~18:30 7月17日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2024年6月15日
歯を強くするために「カルシウムをたくさん摂りましょう」とよく言われますが・・・
はたしてそれは本当でしょうか?
確かにカルシウムは大切な栄養素です。
ですが大量のサプリメントや牛乳をがぶ飲みしないと歯が強くならない
などということはありません。
むしろカルシウムを摂取しすぎると、
余剰分が血管内壁に蓄積し血栓を引き起こす可能性(カルシウム・パラドックス)があります。
歯の象牙質は、繊維性タンパクの代表格であるコラーゲンを多く含む有機化合物です。
またエナメル質はカルシウムやリン、マグネシウムやセリウムなども無機化合物で形成されています。
なので、カルシウムだけでなく色々な栄養素をバランスよく摂取しお口の健康を保ちましょうね。
2024年6月1日
6月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
6月5日(水) 14:00~18:30 6月19日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2024年5月15日
こんにちは!
「なぜ歯石を取らなければいけないの?」とクリーニングにきてくれたお子様から質問があったので
今日はここでも歯石についておはなしをします。
歯石とはプラーク(歯垢)が硬くなったものです。
歯石になってしまうとセルフケアだけでは除去できません。
歯石を除去することによってむし歯や歯周病のリスクを下げることができ、口臭予防にも効果があります。
歯周病は全身の健康に関わる病気です。
歯石を取ることで細菌を減らしお口の健康だけでなく全身の健康も守りましょう!
歯石は放置すればするほど硬くなりますので定期的な検診をおすすめします。
3ヶ月に1度の健診を…スタッフ一同お待ちしております★