診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / | / |
★土曜午後:14:30~16:30
休診日:木、日、祝
2025年6月15日
こんにちは!
今日は睡眠時無呼吸症候群の方のためのマウスピースのご紹介をします♪
当院では保険のマウスピースの他に自由診療のマウスピース「ソムノデント」も取り扱っております。
ソムノデントとは・・・
オーストラリア・ソムノメッド社が開発した装置で、数多くの国際的な医学研究でその治療効果が実証されており、
世界で30ヵ国50万人以上の方が使用しています。
ソムノメッド社が主催するセミナーを受講し認定を取得した歯科医師だけが治療に使用することを許可されており、
品質も厳密に管理された装置です。
保険診療で使用される一般的なマウスピースは、上下のあごが固定される一体型の装置で装着中はお口を開けることができません。
また、下あごの位置の調整が難しくなっています。
一方ソムノデントは、患者様お一人お一人の歯並びに合わせてオーダーメイドで製作する上あごと下あごが分離した装置ですので、
装着後も咳やくしゃみ、会話、飲水などが行えます。
口呼吸もスムーズに行えるので、拘束感がありません。
☆保険のマウスピースが使いづらいかた
☆CPAPの適用にならないかた、CPAPが使いづらいかた
☆CPAPユーザーで出張や旅行が多いかた
に大変おすすめです!
気になるかたは当院スタッフまでお気軽にお問合せください!
2025年6月1日
6月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
6月11(水) 14:00~18:30 6月16日(月) 15:00~17:30 6月18日(水) 14:00~18:30 今月のみ先生のご都合により4週目が3週目に変更となります。
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2025年5月1日
5月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
5月14日(水) 14:00~18:30 5月19日(月) 15:00~17:30 5月28日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2025年4月4日
こんにちわ。
桜も満開で気持ちの良い気候となってきましたね🌸
本日4月4日はビタミンCの日です!
今テレビや雑誌、SNSで話題の吸収率にこだわったリポ・カプセル ビタミンC「Lypo-C」を当院では取り扱っております。
Lypo-Cの良いところは、リポソーム化されたビタミンCがほぼ100%の高吸収率を実現しているところです!
これにより、通常のビタミンCサプリメントと比較して、効率よく体内にビタミンCを届けることができ、「飲む高濃度ビタミンC点滴」とも称されています。
Lypo-Cは、添加物フリーの液体タイプで、さまざまな効果が期待できます。
★疲労回復・予防 ★免疫力の向上 ★美白・日焼け予防
★ニキビの改善 ★歯周病・口内炎予防 ★二日酔い改善 ★がん予防
などここには書ききれないほど様々な効果があるんです!
当院スタッフも愛用していますが、寝起きが良くなったりお肌の調子が良くなったりすぐに効果を実感できました。
試飲会も行っておりますのでご興味のある方はスタッフまでお声がけください!
2025年4月1日
4月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
4月9日(水) 14:00~18:30 4月21日(月) 15:00~17:30 4月23日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2025年3月15日
こんにちわ!
ここのところ顎関節症でおかかりになるかたが非常に増えております。
そこで今日は顎関節症のお話を少ししたいと思います。
顎関節症とは・・・
◇顎関節症の3大症状◇
①開口不全
口が開きにくい→関節円板が下顎頭にひっかかっている
→痛みのため開きにくいことも
②顎関節の痛み
噛みしめるとアゴが痛い→口を開けるとき・ものを噛むとき
③顎関節雑音
アゴの関節からカクカクと音がする→関節円板がズレていることが多い
◇顎関節症の原因◇
①くいしばり、歯ぎしり
②噛み方や姿勢などの癖
③嚙み合わせの悪さ、不適合な冠・入れ歯
④精神的なストレス
⑤ケガや病気など
(顎関節症になりやすい病気→◎リウマチ ◎うつ病 ◎筋線維症 ◎耳下腺炎 ◎自律神経失調症 ◎不眠症 ◎多発性関節炎 など・・・)
◇顎関節症の様々な治療方法◇
・スプリント療法(マウスピース)
・薬物療法
・関節腔内洗浄
・外科手術
・マッサージやストレッチ、超音波低周波マッサージ
と様々な治療法がありますが、
当院では夜寝るときにマウスピースをつけていただくことと合わせて
3ヶ月に1度の検診のたびにDファンクション(歯科用両側性筋電気刺激装置)をつけながら
クリーニングをお受けいただくことをおすすめしております。
保険診療で行うことができますのでご料金はプラス300円程度です。
ご興味のあるかたはスタッフまでお声がけください!
2025年3月1日
3月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
3月12日(水) 14:00~18:30 3月17日(月) 15:00~17:30 3月26日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。
2025年2月15日
みなさん歯科の定期検診は受けていますか?
虫歯や歯周病予防には、日々の歯みがきや食生活はもちろん大切ですが、定期的な検診やプロの手によるクリーニングがとても効果的です!
定期検診で行うこととは・・・
・虫歯や歯周病がないかチェック
・歯石除去やクリーニング
・ブラッシングの再確認と指導
・粘膜や詰め物に異常や不具合がないかチェック
・フッ素塗布による虫歯予防
などを行います。
自己チェックには限界があり、早期発見のためにも歯科医院で定期的な検診を受けることがとても大切なのです。
当院では3ヶ月に1度の検診をおすすめしております。スタッフ一同お待ちしております!
2025年2月1日
2月の矯正歯科の日程は以下の通りです。
2月12日(水) 14:00~18:30 2月17日(月) 15:00~17:30 2月26日(水) 14:00~18:30
現在ご予約が大変混みあっております。
ご興味がございましたらお早めにご連絡ください。